お知らせ
クロワッサン パンコンテスト開催のお知らせ
PAN メンバーズ各位
クロワッサンパンコンテスト開催のお知らせ
平素は PAN メンバーズの行事にご理解を賜り誠にありがとうございます。
今回は各店舗で人気のクロワッサンに注目して今までにはない、これからの時代に合ったアイデア商品を提案してください。
既に自社で販売しているパンや今回のために開発したパンなど、ふるってご応募ください。 是非多数の参加をお待ちしております。
テーマ : 「新しいクロワッサンアイデアコンテスト」 ※レシピも添えて提出してください。
対象者 :オープン参加(PAN メンバーズ会員以外の参加可能) 1 社 2 作品まで応募可
対象商品:生地自由、練りこみ、折込シート可、形状大きさ自由
フィリング、二次加工不可(ナパージュ等つや出し可)
審査基準:見栄え、味、ヒット性、生産性、価格制限なし
2025年2月4日に幹事数名と青年部メンバー数名で審査を行い、最優秀賞 及び優秀賞、特別賞を選出いたします。
今回のコンテストでは、KISS FM の中野耕史様を審査員にお迎えし特別賞を選出していただきます。
最優秀賞、優秀賞、特別賞共に表彰状、金一封(最優秀賞:5 万円、 優秀賞:2 万円、特別賞:2 万円)を贈呈します。
2025 年 2 月 26 日(水)のPANメンバーズの例会にて表彰式を予定しております。
コンテスト受賞者の方はご参加よろしくお願いします。
参加方法:2025 年 2 月 4 日 当日の午前中着指定、クール(冷凍)便にて下記までお送りください。
・お送りいただくパンの個数の目安は、5 個程度でお願いいたします。
・商品名、価格、商品説明(味や食感などのアピールポイント)、売れている理由、レシピ等をエントリーシートにご記入の上、 ご同封ください。
※提出いただいたレシピは全会員で共有させていただく旨、 ご理解、合意の上、ご出品ください。
エントリーシートは下の「エントリーシートはこちら」から各自印刷をお願いいたします。
※送料は自己負担でお願いいたします。
送付先:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田 1-1-3 大阪駅前第 3 ビル 2 階
税理士法人ベイカ・ワン内 PAN メンバーズ事務局
問合せ先:商品部会担当 湯井 080-1920-7228
税理士法人ベイカ・ワン内 PAN メンバーズ事務局
TEL:06-6131-5600 FAX:06-6131-5670
以上
【正会員、協賛会員の皆様にお願い】
PAN メンバーズ非会員の方の参加も可能ですので正会員、協賛会員の皆様のお知り合い取引先等でコンテストの情報を広めていただきより多くの方が参加出来るようご協力お願いします。
PANメンバーズ 2023年10月第126回例会
2023年10月、ホテルモントレ大阪にて第126回例会が開催されました。
今回の基調講演では、株式会社プロントコーポレーション 代表取締役会長の武村 典彦様にご登壇頂き、「業態開発について」をテーマに、同一店舗での複数業態経営などを事例を踏まえてお話しいただきました。

事例紹介では、株式会社イスズベーカリー様、株式会社中市大福堂様にご登壇いただき、新工場の活用や店舗改装について写真を交えてご紹介いただきました。

次回の例会は2024年3月を予定しています。
PANメンバーズ 2023年7月第125回総会・例会
2023年7月、ホテルモントレ大阪にて第125回総会・例会が開催されました。
今回の基調講演では、株式会社ロゴスコーポレーション 代表取締役社長 柴田 茂樹様にご登壇頂き、「Enjoy Outing! 楽しみの源流」をテーマに、もともと船舶分野だった家業をキャンプ用品販売へ事業転換し、さらに卸売からメーカーへの発展に関してお話しいただきました。

次回の例会は10月を予定しています。
PANメンバーズ 2023年3月第124回例会
2023年3月、ホテルモントレ大阪にて第124回例会が開催されました。
今回の基調講演では、株式会社フェリシモ 代表取締役社長 矢崎 和彦様にご登壇頂き、「しあわせをつくる仕事〜フェリシモのケーススタディ〜」をテーマに、対顧客、対社員との関係づくりについて実際に行われている事例を踏まえながらご講演いただきました。

次回の総会、例会は7月を予定しています。
PANメンバーズ 2022年10月第123回例会
2022年10月、大阪第一ホテルにて第123回例会が開催されました。
今回の基調講演ではサンコスクライマー代表 神野 芳郎様にご登壇頂き、「SDGs の基本と企業の可能性」をテーマにSDGsの基礎知識から、パン屋が今後SDGsと向かい合っていく方法など、幅広くご講演いただきました。

パネルディスカッションでは前回に続き「事業承継」をテーマに世代交代を終えた2社の方々にディスカッションして頂きました。承継を終えた後の会社へのかかわり方、社員への方針の伝え方などをざっくばらんにお話しいただき、会員様からも質問が相次ぎ、意見交換がされました。
2日目の研究会では、冷凍技術に関するセミナーを行っていただきました。パンの仕込み時間を短縮できるような機器の説明や、宅配パンへの提案など、実用的な内容が多く、質疑応答も活発に行われておりました。次回は来年3月に予定をしております。

PANメンバーズ 2022年7月総会 第122回例会
2021年7月、大阪第一ホテルにて総会と第122回例会が開催されました。
総会では代表幹事の挨拶に続き、各部会幹事より2021年度事業報告・決算報告、2022年度事業計画案・収支予算案が発表されました。

続いて、今回の基調講演では株式会社ドムドムフードサービス代表取締役社長 藤﨑 忍様にご登壇頂き、「絶滅危惧種からの復活 ―ドムドムハンバーガーの思いやり経営―」をテーマに、ユニークなブランディングでV字回復を遂げたマーケティング手法を中心にご講演頂きました。

PANメンバーズ 2022年3月第121回例会
2022年3月オンラインにて第121回例会が開催されました。
今回の基調講演では、株式会社オトワ・クリエーション代表取締役 音羽 和紀様をお招きし、【地方でレストランを続けること―地域とのつながり、次世代への思い―】 をテーマに、ご自身の経歴やお店へのこだわりなどを熱くご講演いただきました。

PANメンバーズ 2021年10月第120回例会
2021年10月、大阪第一ホテルにて第120回例会が開催されました。

今回の基調講演では、株式会社グローアップ 代表取締役 古田 高浩様をお招きし、【アフターコロナのベーカリーの打つべき手】 をテーマに、終息しつつあるコロナの影響と、その後パン屋としてコロナにどう向かい合っていくかに関してご講演いただきました。

PANメンバーズ 2021年7月総会 第119回例会
2021年7月オンラインにて総会と第119回例会が開催されました。
総会では代表幹事の挨拶に続き、事前に郵送にて行った2018年度事業報告・決算報告、2019年度事業計画案・収支予算案の採択が行われました。
その後、基調講演として、ジャパネットたかた創業者 株式会社 A and Live 代表取締役 髙田明様ををお招きし、今年度の PAN メンバーズの年間研究テーマ「人とつながるベーカリー」に沿って、髙田様の遍歴からジャパネットたかたの創業、将来のビジョンなどをお伺いしました。

PANメンバーズ 2021年3月第118回例会
2021年3月、オンラインにて第118回例会が開催されました。
オンラインでの開催は2回目となり、前回よりもスムーズに会が進行されました。
今回の基調講演では、株式会社八天堂 代表取締役 森光孝雅様をお招きし、【人生、今日がはじまり「良い品良い人 良い会社つくり」への挑戦】 をテーマに、八天堂誕生から、今後のビジョンについて、熱くお話頂きました。

その後も、コロナ禍における
コロナ禍におけるパン屋さんや企業との情報交換を行いました。事前にアンケートでお答えいただき、コロナ禍で困った事や、他のお店がどう対応しているか知りたい事をディスカッション形式で学びました。
